はろー、まどいです。
今回はデザインについてのお話です。
たまにデザイン講座的なものをやっていこうと思いました。基本的にはすべて独学なので、参考程度にしてください(初心者向け)。
デザインは何で成り立っているか、まどいがベースにしている考え方です。
一つずつ説明していくとかなり長くなってしまうので、まずはその要素を紹介します。
基本的には、デザインは以下の25の要素のいずれかが複合的に絡み合ってできあがっています。
●デザインの要素
1.文字 | type |
2.点 | point |
3.線 | line |
4.面 | plane |
5.色 | colour |
6.律動 | rhythm |
7.均整 | balance |
8.比率 | scale |
9.質感 | texture |
10.骨組み | framing |
11.格子 | grid |
12.透明 | trancparency |
13.層 | layaers |
14.対称 | symmetry |
15.模様 | pattern |
16.空白 | negative space |
17.規則 | rules |
18.偶然性 | randomness |
19.階層 | hierarchy |
20.対照・対比 | contrast |
21.構図・構成 | composition |
22.調和 | harmony |
23.緊張 | tension |
24.運動・拍子 | movement |
25.時間 | time |
とういうわけで、例えばデザインに困ったとき、この25の要素で組み合わせを変えることで違うアプローチができないかとか考えるわけですね。
25もあるってめっちゃ多いじゃん、って突っ込みを受けそうですが、実際多いと思います。
そんな方は、印刷して貼っておいてください。
各項目の解説は、また気が向いたらか、デザイン講座の何回目でします。